「馬鹿らしい話」カテゴリーアーカイブ

お金くれる男

出会い系サイトを利用したパパ活の方法
私の友達はとても豪快にお金を使います。一緒に買い物へ出かけると値段を気にせずにどんどん買ったり、私の分まで買ってくれることもあります。そんな友達の仕事は事務の仕事。そこまで給料が良いはずではないのに何故そんなにお金が使えるのか聞いてみると「お金くれる男がいるからよ。」と、言いました。「えっ、愛人。」「似たような感じかな。」「凄い。どうやって見つけたの。」「出会い系サイト。美希もやだて見ればどう。運が良かったらお金くれる男と出会えるかもよ。」「それ、彼氏に対して裏切りにならないかな。」「バレなきゃ大丈夫だよ。」友達の言葉に私は出会い系サイトを利用することにしました。

しかし、出会い系サイトやり始めて3ヶ月が経ちましたがなかなかそんな人に出会えません。それより、彼氏に怪しまれ危うくバレそうになりました。そんな話を友達に話しました。「そうか。じゃぁ、私の男に聞いてあげるよ。」「えっ、いいよ。彼氏にバレたらもうまずいし。」「そうか。」しかし、その半年後に私は彼氏と別れました。別れるなら友達にお金くれる男を紹介して貰えば良かったと後悔しました。私はお金とは別に出会いが欲しくて再び出会い系サイトを利用しました。

それから数週間後にお金目的ではないと言うこともあって、すぐに理想の男が見つかりました。その彼は友達の男みたいにお金を持ってる感じがしませんでしたが、見た目も良くて、性格がとてもいい人なので、彼と出会えたことにとても満足しています。
お金くれるパパ
パパ募集

保活

パパ活アプリで見つけた3人のパパから月10万円超えのお小遣い稼ぎ
出産した時、四人部屋でみんなほぼ同世代の母親だったんで、色々話すようになって、仲良くなったんだけど、違うなって感じたことがある。
保活のこと。他の三人は、まだ赤ちゃん産まれたばかりなのに、保活の話で盛り上がってるんだよね。
「○○保育園は0歳時保育がある」とか「○○保育園は延長してくれる」とか。
っていうか、まだ子ども産まれたばかりなのにどうしてそんなに保育園情報に詳しいの?
もしかして、みんな出産したらすぐにでも職場復帰とか考えてるの?っていうか、育児休暇取れるような大企業にお勤めなの?
私、妊娠が分かった時、退職届出しちゃったもん。うちの会社、妊娠したら仕事は辞めるって人が多くて、そういうもんだと思ってて、「子ども産んでもまた仕事に復帰します」って雰囲気じゃないんだよね。
妊娠したって時に同僚から「いつまでお勤めに来られるの?」って聞かれた。。。辞めること前提だったよね。
私も妊娠したら仕事辞めるもんだと思ってたし。赤ちゃん産まれたら、自分が面倒見るもんだと思ってるから、保活なんてまったく意識してなかった。
「みなさん、保活してるんですねー」なんてのほほんと他人事みたいに言ったら、「だって、休んでるうちに自分の仕事なくなっちゃうし、スピードにも付いていけなくなっちゃうし」って。
確かに、いったん辞めて産後に再就職なんてかなりハードル高そうだよね。
「お宅みたいに、旦那さんが稼いでくれる人ならいいんだけど~」なんて嫌み言われちゃった。
……うちの夫、私より一回り年上なの。そりゃ、私が専業主婦でも困らない収入はあるけどさ。
パパ活ブログ
愛人契約